ブラックフラーデーとは?
今年最後のビッグセール、いよいよ今月末にはブラックフライデーが始まりますね!最近は日本にも浸透してきているブラックフライデーってそもそも何でしょう?
感謝祭である11月の第4木曜日の翌日の金曜日のことで、アメリカでは、その日の前後から大規模なセールが行わます。最近は日本でもセールを行う店舗やオンラインショップが増えていますね。
Amazonブラックフライデーはいつから?どんな内容なの?
こちらは2022年に行われたセールです。今年のスケジュールはまだ発表がありません。
11月25日(金) | PC PC周辺機器 タブレット Amazonデバイス |
11月26日(土) | 食品 飲料 お酒 ドラッグストア |
11月27日(日) | おもちゃ |
11月28日(月) | ファッション |
11月29日(火) | シューズ ジュエリー |
11月30日(水) | ホーム& キッチン |
12月1日(木) | ベビー ペット Amazonデバイス |
事前に準備しておこう
2022年のお買い得商品

Kindle (16GB) 6インチディスプレイ 電子書籍リーダー ブラック 広告あり
また、2022 年は洗剤類がとてもお買い得でした。例えばこちらの大容量洗剤など。
アリエール ジェルボール4D 洗濯洗剤 部屋干し 詰め替え 99個[大容量]
私も昨年、1万件超の高評価につられて買ったiPhone充電ケーブル3本セットが、まともに使えたのは1本だけという悲しい経験があります。それ以来初めてのショップで買うときはまず調べることにしています。
2023最新セールまとめ
Amazon以外の各社セール日程もまとめてみました。
表示価格からさらに40%OFF 8000円以上(割引後) ご購入の方全員に50%OFFのお買物を何度でも楽しめる特別なカードをプレゼントさらにカードをお持ちの方100名様に10万円のギフト券をプレゼント
最新商品が40%OFF、最大60%OFFのアイテムも登場!※ディズニーストア.jp は11/17(金)10:00〜11/28(火)9:59まで
サクラチェッカーを使ってみる
Amazonや楽天などECショップで高評価のレビューが何千件と付いている商品がありますよね。これは本当に信頼できるレビューなの?
そんな時におすすめなのがサクラチェッカーです。
サクラチェッカーは、購入前に欲しい商品名を入れて検索するとサクラ、やらせ評価が何%くらいあるのかを調べることができます。
例えば「モバイルバッテリー」で検索すると、サクラ製品は全体の67%と出ます。サクラ製品が3,609個、通常商品は1,751個。通常製品の方が少ない危険なカテゴリーなんですね。
次に合格メーカー・ランキングをクリックすると、サクラ度0%のモバイルバッテリーは以下の通り。
1位 Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー) 2,990円 (48780件) サクラ度0% 合格 と表示されます。
つまり完全に信頼できる商品であることがわかります。
楽天とYahooショッピングに出店している業者かどうかを調べる
基本的に楽天とYahooショッピングは出店基準審査が厳しいので、ある程度信頼できる業者であることがわかります。
ちなみにAmazonは基準が緩い上に大量に売れるので出品者には人気があるのですが、Amazonにしか出品していない事業者は気をつけた方がいいと言えます。
長期に渡り多くの商品を出品しているかを調べる
これはレビューを見て、日付を確認すれば分かります。長期間、大量に出品している事業者はある程度信頼できると言えます。
サクラレビューに関しては特に海外の事業者に気をつけてください。レビューの日本語が不自然だったり、同時期に大量のレビューがついていたり、ただ高評価の件数だけで決めると失敗することもあります。

それでは、2023年のブラックフライデー、お得情報をどんどん更新していきますね!
コメント