湘南藤沢*唯一無二の、香辛料が香る有機野菜と魚介の中華の名店fu-fu四川

湘南おすすめグルメのお店

ず〜っと評判だけは伺っていました。何度も予約を取ろうとしたけれど、タイミング悪く満席で断念していました。Instagramの美味しそうな写真を指をくわえて眺めていました。

そんな藤沢のfu-fu四川さんにやっと行くことができたので、ご紹介します。

こちらのお店は2018年にオープンした肉、卵、乳製品を一切使わないオーガニック野菜と魚だけの四川料理のお店です。

なぜ野菜と魚だけの四川料理にしたのかをお聞きすると、奥様の発案で、難しいことにチャレンジするのが好きなご主人がこだわり抜いて作り上げたオリジナルメニューなのだとか。

唐辛子や香辛料、香味野菜を使った調味料や香味オイル類は、すべてシェフがご自分で作っているそうです。

予約はInstagramかFacebookから

入り口の黒板には「完全予約制となっております。詳細は食べログ、Instagram、facebookよりご覧ください。ご予約、お問い合わせはDM(メッセージ)からのみ受け付けております。」と書いてあります。電話での予約はできません。最近はこのスタイルのお店が多くなりましたね。

InstagramやFacebookにはお店の営業日や予約の空き状況が載っているので、それを参考にして1ヶ月前からDMで予約を入れることができます。急な発熱でキャンセルしたことがあったのですが、とても心のこもったお返事に好感が持てました。

Instagramhttps://www.instagram.com/fufushisen/

Facebookhttps://www.facebook.com/search/top?q=fu-fu%20shisen

素敵なご夫婦がお二人で出迎えてくださいました。店内はテーブルが2つ、カウンターが4席のこぢんまりしたお店です。

コースの種類

こちらのお店の特徴は肉や化学調味料は一切使わない、シェフのこだわりが詰まった魚介の四川料理です。ベジコースはお野菜だけのコースだそうです。

  • スタンダードコース14品目 5,500円(1〜4名)税込
  • ベジコース14品目 5,800円(2〜4名)税込
  • スペシャルコース15品目 6,200円(1〜4名)税込

この日のお料理をご紹介

私たちがいただいたのはスタンダードコースです。四川料理といえば激辛を予想していたのですが、思ったほど辛くなく、でも花山椒の香り高い優しい味わいです。14皿も本当に食べれるのかと恐れていましたが、魚と野菜だけを使用した上品な小皿料理なので、全部食べてちょうどいいと感じるコースでした。

6種の前菜盛り合わせ

マグロ叉焼、サルエビ素揚げ、アジ南蛮漬け、大連くらげ甘酢、マンゴーチリのキャロットラペ、かぼちゃ米蒸

まりこ
まりこ

サルエビってご存知でした?三浦半島の小柴港で取れたエビで、水揚げすると赤くて体に毛が生えていて猿のように見えるのだそうです。カッパえびせんの原料にもなっているそうですよ。美味しかった!!

  • 宮城カツオの麻辣魚
  • 点心2種(私はエビとマグロの餃子と大根餅をセレクト)
  • 薬膳蒸しスープ

魚で取ったスープに田七人参、黄耆、花椒、枸杞、杏仁、沙参、半夏、党参など生薬を使った蒸しスープは黄金色で、コクと深みのあるスープでした。

  • 宮城太刀魚と長芋春巻き
  • 相模湾鯖団子 赤ワイン黒酢ソース
  • 有機金胡麻の坦々麺(北海道はるゆたかの自家製麺)
  • マンゴーシャーベット
  • 中国茶or奈良ハトムギ茶
みっちー
みっちー

ちなみにお酒は青島ビールと紹興酒をいただきました♪

まりこ
まりこ

これだけ凝ったメニューが14品でこのお値段はコスパ良すぎですね!

中華料理を食べると翌朝胃が重〜い感じがするのですが、翌朝はスッキリ快調で、さすが薬膳料理ですねと感心しました。

どれを取っても食べたことのないオリジナル料理の数々、こういうお店は都内にもないそうなので、わざわざ東京から訪れる価値ありです。

ベジコースも大変好評のようですので、この日のメニューをご紹介しておきますね。ちなみに、ベジコースの売り上げの一部は、保護猫活動や動物保護に取り組む団体に寄付しておられるそうです。

  • 6種の前菜盛り合わせ:とうもろこしフリット・きゅうり山椒ガーリック・エノキタケレモンマリネ・押し豆腐葱山椒ソース・ズッキーニ腐乳炒めビーツパプリカチリ
  • 点心:野菜の餃子・大根餅・自家製包子
  • 特急野菌湯〜薬膳蒸しスープ〜
  • 野菜の甘酢唐辛子炒め
  • 無農薬栽培米のおこげ 野菜あんかけ
  • 有機金胡麻と野菜出し汁の坦々麺
  • 桃のコンポートと羅漢果ゼリー
  • 中国茶or奈良ハトムギ茶
まりこ
まりこ

書いているうちにベジコースも絶対食べに行こうと思いました(笑)

お店の詳細

住所神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-15 富洋ビル 1F
交通手段東海道線、小田急線、江ノ電、湘南新宿ライン。藤沢駅から287m

看板がなさそうなので少し迷いましたが、2階に「たちばな通り整骨院」と大きく書かれたビルの1階で、「獺祭」というお店の奥になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました