湘南おすすめグルメのお店湘南藤沢*唯一無二の、香辛料が香る有機野菜と魚介の中華の名店fu-fu四川 ず〜っと評判だけは伺っていました。何度も予約を取ろうとしたけれど、タイミング悪く満席で断念していました。Instagramの美味しそうな写真を指をくわえて眺めていました。そんな藤沢のfu-fu四川さんにやっと行くことができたので、ご紹介しま...2023.09.22湘南おすすめグルメのお店
ボランティアの記録ウクライナ避難民支援15ヶ月*これからウクライナのボランティアをされる方に ウクライナから避難民の生活支援ボランティアを始めてから15ヶ月になります。その間の体験が、これから避難民のボランティアをしようとされている方、仕事で避難民と関わろうとされている方のお役に立つかもしれないと思い、このブログを書いています。ボラ...2023.09.19ボランティアの記録
暮らしの知恵ネズミ駆除、自分でやるかプロに任せるかお悩みの方に このブログでは、我が家のベランダに住み着いたネズミが家に入り込み、なんとか自分で駆除しようとして数ヶ月掛けて失敗、結局プロにお任せして解決した体験談を書きました。今、ネズミの被害でお困りの方の参考になれば幸いです。野鳥の餌がネズミの餌に愛鳥...2023.09.05暮らしの知恵
老後の二人暮らし熟年離婚や定年離婚を回避して老後を穏やかに暮らしたいとお考えの方に 定年離婚が増加中厚生労働省の調査では、熟年離婚率が過去最多になったといいます。統計データによると、2020年に離婚した50歳以上の夫婦は94,753件でした。1995年から2000年にかけて約45,000件から約94,000件と、およそ2倍...2023.08.21老後の二人暮らし
横浜お勧め野鳥スポット横浜南西部でカワセミの撮影スポットベスト3〜戸塚区、栄区、旭区 野鳥ファンに大人気のカワセミは、都会でも一年を通して出会うことができる親しみやすい野鳥です。清流に住むイメージですが、意外に普通の川や、それほど美しくない水辺で見かけることもよくあります。カワセミの食べる小魚は清流よりも、生活排水が流れ込む...2023.08.21横浜お勧め野鳥スポット
横浜のおすすめランチ地元民が勧める*戸塚で本当に美味しい沖縄料理ゆいまーる 「美味しいもの食べたいな〜」と思ってグルメ・ランキングサイトを検索し、高評価のお店に行くと、あれれ、なんだかがっかり〜と言うことはありませんか?逆に低評価なのに「すごくいいお店!」と思うことも。このブログでは地元民が何度も通って、安定して美...2023.08.16横浜のおすすめランチ
おすすめ野鳥撮影スポット山中湖で白鳥のひなの成長を観察できる子育てスポット 山中湖に住む白鳥は渡らない?白鳥は一般に、春から秋までシベリア、ヨーロッパ、アジア大陸北部、オホーツク海沿岸、北アメリカなどで繁殖し、冬になると温暖な日本、中国、韓国などへ渡って越冬します。山中湖に住むコブハクチョウは約50年前、別荘の住民...2023.08.14おすすめ野鳥撮影スポット横浜お勧め野鳥スポット
湘南おすすめグルメのお店湘南エリア、オーナーのこだわりが詰まったユニークなレストラン&カフェ 逗子、葉山、辻堂にはとても個性的なカフェやレストランがたくさんありますが、その中でもとても個性的かつ魅力的なお店をご紹介します。逗子から発信するスウェーデン文化、お菓子と雑貨のお店LillaKatten(リッラ・カッテン)リッラ・カッテンは...2023.08.07湘南おすすめグルメのお店
湘南お勧め野鳥スポット湘南海岸の絶景に舞い降りる*野鳥撮影おすすめスポット2選 こちらのブログでは、野鳥観察が大好きな私たち夫婦がよく行く、湘南の野鳥スポットについてお伝えします。真冬の鵠沼海岸/絶景スポットで見るミユビシギミユビシギ(三趾鷸)ミユビシギは体調19センチほどのシギの仲間です。一般にシギの指は4本ですが、...2023.08.06湘南お勧め野鳥スポット
横浜お散歩おすすめコース男子が喜ぶこと間違いなし!東京湾の要塞*猿島と軍艦の旅 夏休みに息子が子どもたちを連れて遊びに来たので、男子が喜びそうな近場の観光コースを企画してみました。我が家の男子たちは三代に渡って軍艦好きなので、横須賀の軍艦に乗り、猿島を訪れてから三浦湾で磯遊びをするコースです。東京湾の要塞猿島猿島の公式...2023.08.06横浜お散歩おすすめコース